Cherry Blossom

(写真は、いつも通る道の途中にある蚊里田神社の桜)

みんな桜の英語は知ってますね、

Cherry Blossom 

誰もが知っている理由はこれだと思っています↓ (ある一定の年代より上の人はね笑)
英語のせんせいなのに、

昭和歌謡が大好きです。

一応、洋楽も詳しいですからね!

でもよく「何歳なの?」っていわれます。

花の1983年組ですよ~
(1983年生まれってことですから!)


さておき、イギリスにも桜あるんですよー。

冬まだ寒い時期は

Winter Bloosom

という桜が咲きます。
すっごくポツンポツンと咲かないからさみしいけど、近くで見ると一個一個お花がかわいいです。

クリスマス後のイギリスはもうみんな気分が落ちてます。そんな2月ごろの一番冬が辛い時期に咲くので、

「あーもうすぐ春さ~」

とうれしくなります。


そして4月にはたくさんの桜がロンドンで見れます。
これはロンドンで桜がみれるオススメスポット紹介です。↓
品種が違うのか、ぜんぜん散らない。ずっと咲いてる笑
ぜんぜん武士感ないです。しぶとく生きてます。

私がすんでた近所でもたくさん咲くので、日本のこと思い出して、なんかちょっぴりおセンチな気分に毎年なってました。

JAM SESSION 英会話

気軽に楽しく英語を話したい方 あなたのための英会話レッスンです。 1回ずつのお支払いなので、 好きな時だけレッスンを受けることができます。 講師は13年間イギリスのロンドンで生活。 そこで学んだ文化や経験を生かし 外国の方と楽しくコミュニケーションを取るための英語を 教えています。

0コメント

  • 1000 / 1000